みゅーちゃんさんより
今回の一番の目的は出産したチョコちゃんと
その子供達の様子を見に行く事でした。
子育て中のチョコちゃんは私達を威嚇して
大切な赤ちゃんを見せてくれるかと心配して
ましたがいざ敷地に入ると・・・・・
いつもの甘ったれのチョコちゃんがいました。
犬小屋には可愛い6匹の赤ちゃんが。
あまりの可愛さに私達はメロメロです。
みんなコロコロしてて栄養満点の様子。
少し掃除してる間チョコちゃんは主人と
お散歩へ。
2ヶ月間、チョコちゃん子育て頑張って!
↓
メインの支援先へ。
お父さんと娘さんが待っててくれました。
いつものようにお茶やスイーツをいただき
沢山のお菓子や飲み物もお土産に
痩せてきたクーちゃん宅。
犬1頭猫多数のお宅。
ここで私はショックを受けました。
いつも凄い勢いでご飯を食べるこの子が
具合悪そうにしていたんです。
左目は閉じてて鼻の横には穴が開いてる。
獣にやられてしまったような感じ。
大好きなミルク、ウエットも口を近付けるも
食べれない。でも食べたい気持ちはある。
いろんな物を置いたけどどれも食べれない。
そして短いジャーキーをあげたら・・・・
なんと食べてくれた。とりあえず良かった。
この子の事はいつも情報を提供してくれる
ボランティアの日比さんもご存じだった様で
何かあったら対応してくれるという事で
安心しました。
タロウ君、早く元気になってね。
懐っこいうたちゃん。
この時点で日も暮れ始めて寒くなってきてる。
この日住人は帰宅していてコタツに入ってた。
でもうたちゃんは玄関前でたたずんでいた。
私達が呼ぶと嬉しそうに駆け寄って来た。
しばしスキンシップ。そしてウエットをあげると
お腹が空いてたのかバクバク食べる。
せめて自分たちが帰って来た時くらいお家に
入れてあげれないのかな?
元気いっぱいクマのお宅。
いつも心配なうこっけいの小屋
砂が沢山入って水も少ない。
餌も水も新しいのをたっぷり入れて
伊丹沢地区
お隣の猫ちゃん宅。
ここに隠れてます。
豚ちゃん宅。
ここで日比さんからのお手紙が。
いつも用意してくださってる飼料を届けに
来てくださったとの事。
この後臼石のワンコの餌の支援(写真なし)
今回はこれで終了。
来月も今回同様の活動になるかな。
チョコちゃんの赤ちゃんがいるうちは
いつもの給餌個所を少し削る形になる。
でもそれは他のボラさんがいてくれるから。
来月もよろしくお願いします。
おまけ↓
松川インターのマツカワ君。
久しぶりに会えたー!
相変わらずシャーと言われるけど
一生懸命食べてた。
マツカワ君もまた来月ね。