うちのとらまるさんより
★給餌活動ボラさん募集されています。
給餌活動報告です
夜明け前の太平洋
20キロ圏内は朝早く着いたとしても
ホイホイ入って活動するわけにはいきません
9:00~16:00と動ける時間が決まっているんです
少しくらいのお目こぼしはあるとは思いますが
もし自警団や警察に見咎められた場合はまずいことになります
自分は良くても他のボランティアさんなどに迷惑をかけてしまうのです
「避難指示解除準備区域」
誰でも行ける場所にはなりましたが まだそういう制約がある場所なんですね
広野の火力発電所
20キロ圏内で活動しているのは自分だけではありません
さまざまなところからさまざまな人たちがボランティアで来ておられます
そういう中での活動は決して自分本位ではいけないのです
大晦日の夜明けです
以前はたくさんの人たちが来ていました
その中に一部自分本位の方がいらっしゃいましたが
現在は 皆さんお互いを思いやり
ある方々は連携し合いながら活動をしておられます
この日は暖かく 日中11度まで気温が上がりました
時間になり活動開始
ここはいつも一番に行く場所
支援してくださる茶平さんが製作されました
「タイプ茶平」
前回 入口を狭めたところ
アライグマが必死で入ろうとしていた痕跡があります
フードはなんとか無事でした
やや暖かい海からの風に乗ってトンビが
持ち堪えています
次回は入口を補強して・・・
気にかけてくださっているボランティアさんがいらっしゃいます
ありがたいことです
奥まで行かないようにストッパーをしっかりつけなければ
JR常磐線
広野駅と木戸駅の間です
着々と除染と線路の修復が進んでいます
除染が始まっていたお宅
まだもう少しかかりそうですね
脚のないこのタイプは
除染の邪魔にもなりにくいので気を使わなくて済みます
フードも食べた跡があります
これで住民の方が戻ってこられて
猫と共生していただければどんなにいいでしょう
ここにもアライグマは来てはいますが
「えさ台」は しっかりフードを守っているようです
ボランティアの にこちんさん から
「屋根が取れていました」 の連絡があった場所
見事に壊れていました
ここは初期型でしたので作りが弱いのです
とりあえず応急処置をして のちに新しいものに交換する事にします
パーフェクトの場所
フードもいい感じに減っています
こちらは2台続けて行方不明になったところ
やはり人が撤去していました
家族間の連絡が上手く行っていなかったようです
でももう大丈夫
国道で車に轢かれたと思われるウリ坊3匹
カラスたちが群がっていました
自動車のほうも結構なダメージがあったでしょう
動物の飛び出しは 気をつけていても避けられないことがあります
夜は真っ暗 昼でも突然の飛び出しです
「運」もあると思います
イノブタにひっくり返され
牛にも破壊されていたこの場所
現在は安定しています
アライグマだけは来ているようですが
富岡町ではイノブタを結構見ます
人間をそれほど怖がらない彼ら
ゆっくり観察することができます
もともと飼われていたイノブタが繁殖しています
ブタなどと同じ家畜だったのですから
山に返すなどはできません
彼らの運命は厳しいものになるでしょう
大熊町
ここはネズミが大量にいる場所
忌避剤を用意しなくてはいけないところでした
中はネズミのおしっこと糞だらけです
行方不明の「えさ台」が発見できました
ボランティアの もっちーが発見してくれましたよ
これでまた改造して使えます
ありがたやー
双葉町
何度もイノシシにやられていた場所
大丈夫でした
アライグマは来ていますけれど
中には入れていないようですよ
イノシシに3回破壊され スズメバチに刺され ネズミが入り込んでいたところ
下の部分のPPバンドがちぎられています
危ないところでした
これでどうじゃ!
ってくらい固定しました
ピロピロも長めに(笑)
大熊と双葉の境目
ここでも牛たちが生かされています
親3頭 子牛3頭 計6頭です
「ふるさとの心を守る会」 が中心に世話をしています
サポートでボランティアさんたちが定期的に面倒をみておられ
ウィズキャトルや希望の牧場も餌などを支援しています
浪江町 帰還困難区域
フードを補充
猫が来ているのは監視カメラで分かっています
こちらは浪江町のとある牧場
牛舎の中に設置していましたが
牛を牛舎に入れられるそうで外に移動
猫を飼っておられたお宅で
今も生きている飼い猫じゃない子たちの世話もしておられます
その牛舎にいた子猫
ご主人はうちで面倒みると仰ってくださっていますよ
やっと浪江町の給餌活動に入ります
今回は破壊が少なかったので2台の新設が可能となりました
現在 浪江町 避難指示解除準備区域のみで
24ヶ所の「えさ台」が稼動しています
こちらは南相馬市小高
前回 たぶんイノシシに吹っ飛ばされていたお宅
新しく設置し直しました
こうして今年も給餌活動は続きます
浪江町の給餌活動に
月イチでも継続してご参加いただける方はどうぞご連絡ください
よろしくお願いいたします